ギョッ!にっくきセルライトを太ももに発見!\(‘o’)/ひょえ~~!
Q.「太ももにセルライト発見!
何とか解消できないかな?」

セルライトの悩みはホントに多いですよ~!!
太ももにセルライトが!と訴えてくる人が一番多いです。
セルライトにも「レベル1~4」まで進行度があって、
レベル1だと軽度、レベル4だと危険な状態なんですね。
なぜ危険かって?
それは軽度なセルライトは撹拌するような施術で改善されていきますが
重症だと血管も切れやすい状態になっている場合が多いから。ゲゲ(゚_゚;)
撹拌するような施術であちこち内出血したら大変でしょ?
だからそうなるともうサロンでは難しいレベル。
ちょっとギョッとするでしょう?
|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| NOッ!!
自分自身でもセルライトの進行度合いをある程度見極めることができます。
以下の図式でザックリと表しますね。
セルライトのブツブツをどの時点で確認できるかチェックです。
見ただけでブツブツがわかる状態だと「重度」ということです。
「ギャー!私ブツブツあるし!」
…なんて心で叫んでいる人、いるんでしょうねぇ。
でも、もしそういう状態にあるなら、早い段階で手を打った方が良いですよ。
セルライトって、老廃物の周りに脂肪細胞が固まって排出されなくなった状態なんですもの。
(医学的には「セルライトなんて医学的定義ないし。」とされていますが
、現にブツブツ・ボコボコはある!)
「いらないものを排出させてくれないセルライト」
さて、セルライトを放っておくと何で良くないのか。
女性に馴染み深い「協力弾力繊維エラスチン」とか
「強度と弾力の繊維コラーゲン」を例に説明します。
一つ一つのセルライトは、囲ったものは一度掴んだら離さない構造になっているんです。
こんな感じですね。
■イラストS
どうです、この見事なまでの囲い込み構造。
このセルライトが、あなたの大事な大事なエラスチンやコラーゲンを絡め取ってしまうとしたら・・・?
しかも、一旦絡めとられるともう取れないのだとしたら・・・?
さらに言えば、セルライトって見た目に格好悪いだけじゃなくて、血管を圧迫して静脈瘤の原因にもなりやすいんです。
見たことありませんか?静脈が青く浮き出ている人。
そう考えたら怖いでしょう?
人体は、排出すべきものは排出し、循環させるから健康で美しくいられるんです
不要なものが溜まれば異常も起こりますよ。
ウ○コだって出ないと病気になるでしょ?
だから早く手を打った方が良いのです。
あまり程度の進んでいないセルライトであれば、施術で効果はあるけど、
厄介なのは進行しきっちゃったセルライトですね。
重症だと血管も切れやすい状態になっている場合が多いから。
施術自体ができないんですよね~。
よくエステでマシンを使ったセルライト撃退コースが提供されていますが、
基本的にやっていることは大体同じで、
セルライトという強力な囲い込み構造を思い切り撹拌しているんですね。
網構造を壊して、老廃物をちゃんと流せるようにしているのです。
昔は「セルライト」っていう言葉自体が存在しませんでしたし、
認知されていなければ当然ケア方法もありませんでした。
スベルトっていうのが先駆けでしょうか?
(わかるあなたは昭和の人!)
懐かしいですな。。
それを想うと、今はずいぶんいい時代になったもんですよね。
家でケアすることももちろん可能です。
ただし全力で揉みしだかないとセルライトを壊すことができないので、
あっという間に手が疲れます。
さらに自分の体だけに手が届きにくいです。
これだけは自分でやるのが本当に大変なのですね。
こういう時こそ、エステや美容矯正サロンにお金使う時!
無駄にコスメに散在するくらいなら、ここぞという時に投資した方が良いですね^^