■コース(講座)詳細 |
|
■Faceデザイン(美容矯正)セラピストコース
|
概要 |
フェイスデザインセラピストコースはお顔の美容矯正技術を学ぶコースです。
当スクールのフェイスデザインセラピストコースはエステ技術とオステオパシー(※1)による骨格へのアプローチを融合させたオリジナルテクニックをはじめ、頭蓋骨・顔面筋だけでなく、それらとつながっている上肢(※2)にも着目し、より効果の高いテクニックを指導します。
フェイスデザインセラピストコースではオステオパシーの技術を応用した頭蓋骨と顔面筋から上肢にかけてのマニピュレーション(※3)や コスメティックマッスルエナジーテクニック(※4)等により、女性の美しさを最大限に引き出し、かつお顔の悩みを改善、首から肩・背面の不調を取り除くことの出来るセラピストを育てるコースです。
首から肩・背面の不調を取り除くことでお顔の効果がかなり変わってきます。そのため、当スクールではお顔のテクニックはもちろんのこと、首から肩・背面をケアする方法をとても丁寧に指導いたします。深部からトータルにお顔をデザインしていくことができるセラピストを育成することを目指します。
頭蓋【顔面頭蓋と脳頭蓋】と顔面筋から上肢【上肢帯(鎖骨、肩甲骨)と自由上肢】にかけてアプローチするテクニックを指導します。女性の美しさを最大限に引き出すだけでなく、首から肩・背面の不調を取り除くことが出来るテクニックを骨格・筋肉・循環系・神経系に総合アプローチします。
<フェイスデザインセラピストコース実技カリキュラム>
・背面&上肢トリートメント
・頭蓋骨矯正(クレニアル)(※5)テクニック
・パーツ別テクニック
(例・目をパッチリ、鼻筋をすっきり高くする、二重顎やエラ張りが気になる方へフェイスラインをシャープにする小顔矯正(※6)テクニックなど個別対応できるようにいたします。)
・リフトアップテクニック
・ネック・デコルテスリムテクニック
・顔筋リフトフェイシャル
<フェイスデザインセラピストコース理論カリキュラム>はこちら>
|
受講時間
|
24時間(2時間×12回) |
受講料
|
36万7千5百円 (受講料が割引になるモニター募集中・詳細はお尋ねください)
|
講師
|
当サロン現役の小顔矯正・美容矯正・美容整体セラピスト |
|

(用語解説)わかりにくい言葉は下記を参考になさってください。ご質問もお気軽にどうぞ
※1 |
オステオパシー…ギリシャ語のオステオ(骨)とパソス(病気・治療)を合わせた造語。オステオパシーは体のずれ・ゆがみを取り除くことによって関節・筋肉・内蔵機能のバランスを整え、からだが本来持っている機能性(免疫力・自然治癒力)を高めることを目的とした手技(手で行う)療法。 |
※2 |
上肢…人間の腕や手。肩関節から上腕・前腕・手の指先までのこと。 |
※3 |
マニピレーション…施術を行う人が手で行うこと。マッサージ。 |
※4 |
コスメティック・マッスルエナジーテクニック(CMET)…詳細は当スクールのコスメティック・マッスルエナジーテクニック(CMET)コースをご参考ください。 |
※5 |
頭蓋骨矯正(クレニアル)…日常のストレスや生活習慣によって生じてしまったわずかな頭蓋骨のズレを矯正し、人間が本来もっている姿にしていく手技。骨や筋膜(身体全身の筋肉を覆う膜のこと)は全身とつながっているので、頭蓋骨を矯正すると全身にも影響が出ます。
全ての美容と健康の不調の原因となっている脳神経のストレスを取り除くために「脳神経」と「脳脊髄液」に働きかける特別な手技療法。 |
※6 |
小顔矯正…頭蓋骨矯正のうちのひとつ。当スクールでは顔の歪み・目が小さい・鼻がまがっている・口の歪み・頬骨の高さが左右違う・二重アゴ・シワ・たるみ・フェイスラインをすっきりするなど顔の見た目を変えるために頭蓋骨矯正をアレンジ゙した手技。 |
※ |
頭蓋骨のこと…人間の頭蓋骨は23個の骨が複雑に組み合わさってできており、この23個の骨が日常のストレスや生活習慣によって、わずかなズレが生じ、頭蓋骨のつなぎ目(縫合)にある脳神経や血管を挟み、圧迫されることにより顔がむくんだり、エラが張ったり、目の疲れ、偏頭痛など健康面の障害がでてくることがあります。 |
|
募集コース案内へ↑ |
■Bodyデザイン(美容矯正)セラピストコース
|
概要 |
ボディデザインセラピストコースは身体の美容矯正技術を学ぶコースです。
当スクールのボディデザインセラピストコースは美容矯正・美容整体テクニックを用いて骨格と筋肉と内臓への3方向からアプローチでボディデザインしていきます。
個々のクライアントの身体の状態に応じて施術プログラムをオーダーメードで提供できるように使えるたくさんの技術を学習します。
筋肉・筋膜リリーステクニックをベースに、オステオパシー(※1)とソフトなカイロプラクティック(※2)の技術をアレンジした安全性の高い骨格調整を学び全身の歪みのもとになる硬結(筋肉のこり)を取り除いて身体を整えていきます。
マッスルエナジーテクニック(MET)をボディメイクに応用したコスメティック・マッスルエナジーテクニック(CMET)。
クライアントさんの個別の悩みに対応する為の、身体のさまざまな部位へのテクニック。
内臓を活性化&デトックスするためのマニピュレーション(※3)など、トータルに美と健康の両方を提供していくことができるセラピストを育てるコースです。見た目を美しくかえながら健康にもなれる結果と満足感の両方を提供できる実際の現場で必須のテクニックです。
この他にも様々な技術をお選びいただけます。
手技だけでなく、ボディリセットプログラムやムーブメントセラピーなど、動きにより身体のメンテナンスするテクニックをお教えしていますので、多様化したクライアントのニーズに応じたアドバイスができるようになります。そのことにより身体への理解がより深まるとともにセラピスト自身が仕事を長く続けていけるように疲れにくい身体を作っていくことができると考えております。
<ボディデザインセラピストコース実技カリキュラム>
<必須科目>
●筋肉・筋膜リリース マニピュレーション
(筋膜とは筋肉を覆う膜で、体全体が筋膜でつながっている。内臓をハンモックのように包み込んでいる膜状組織。筋・筋膜の拘縮(こりなど)を解放する手技(手で行う)療法。当スクールではオイルを使って行います。)
●コスメティックマッスルエナジーテクニック(CMET)
(ボディメイクニ応用したマッスルエナジーテクニック(MET)。ウエストシェイプ・バックシェイプ・ヒップアップ・レックスリム・二の腕やせ・バストメイクなどクライアントさんの個別の悩みに対応する為のテクニック各種。詳細は当スクールのコスメティック・マッスルエナジーテクニック コースをご参考ください。)
●骨格矯正(調整)・骨盤矯正(調整)テクニック
(オステオパシーとソフトカイロプラクティックの技術をアレンジした安全性の高い骨格調整法)
その他AKフットモビリゼーション(足の関節操作)やO脚改善テクニック外反母趾予防テクニックなども学びます。
●内臓マニピュレーションテクニック
(内臓を活性化&デトックスするためのテクニック。身体の排出機能を高めます。)
●ボディリセットプログラム&ムーブメントセラピー
マッサージ゙用のボールを用いてストレッチ&筋膜リリースを行います。エクササイズ&動きによる身体調整で身体への理解を深めるテクニックです。
|
受講時間
|
36時間(2時間×18回) |
受講料
|
48万3千円 (分割可能です・詳細はお尋ねください)
|
講師
|
当サロン現役の小顔矯正・美容矯正・美容整体セラピスト |
|
(用語解説)
※1 |
オステオパシー…ギリシャ語のオステオ(骨)とパソス(病気・治療)を合わせた造語。オステオパシーーは体のずれ・ゆがみを取り除くことによって関節・筋肉・内蔵機能のバランスを整え、からだが本来持っている機能性(免疫力・自然治癒力)を高めることを目的とした手技(手で行う)療法。 |
※2 |
カイロプラクティック…ギリシャ語のChiro「手」とPrakticos「技術」を組み合わせた造語。不調(疾病)の原因となる脊柱上の分節を、素手によってのみアジャスト(調整)をするシステムとされる。 |
※3 |
マニピュレーション…施術を行う人が手で行うこと。マッサージ。 |

|
美容矯正フェイスコース |
美容矯正ボディコース |
小顔美人セラピー |
ブライダル前のボディメンテナンス |
顔筋リフトフェイシャル |
産後のひきしめボディメンテナンス |
|
ボディリセットセルフケアプログラム |
募集コース案内へ↑ |
東京都・世田谷区・二子玉川駅7分の女性専用・美容矯正サロン・オーラルーチェ
小顔矯正・美容矯正・美容整体セラピスト養成講座(スクール・学校)のご紹介。
小顔矯正・美容矯正・美容整体セラピストのスクール・講座・学校情報です。
効果が高く、差別化ができるテクニックを指導しています。
女性の美と健康に特化した小顔矯正・美容矯正・美容整体テクニック
などを指導しております。 |