ゆるーく更新中↓↓↓
 スクールのご希望はこちら
 美容矯正セラピストスクール
オーラルーチェスクール募集要項
 フェイスデザインセラピストコース
 ボディデザインセラピストコース
 顔筋リフトフェイシャルコース
 リンパドレナージュコース
 コスメティックマッスルエナジー
 エステティックフェイシャルコース
 リフレクソロジー
 姿勢矯正ポスチャーデザインセラピー
セラピスト必須の講座です↓↓↓
 メニューの参考になさってください。
 ■施術前後の注意点
 ■施術の効果
 ■施術ポリシー
 ■セルフチェックリスト
 美容矯正フェイスコース
 美容矯正ボディコース
 ブライダル前のボディメンテナンス
 産後のひきしめボディメンテナンス
 骨格美人ムーブメントセラピーコース
 施術に温熱療法をプラスがGoodです。
 ボディリセットセルフケアプログラム
 ボディメイクストレッチクラス
 リンク集
 Gooスクールcom
 東京レッスン.com
  リンク集
 

〜施術前後の注意点〜効果的に美容矯正を受けていただくために〜
施術を受ける2時間前には食事をすませておいてください。
できれば飲み物や流動食でエネルギー補給して胃に負担をかけないようにしていただくのがベターです。
身体のエネルギーを消化ではなく骨や筋肉の修復に使っていただくためです。
施術後もあっさりしたものをいただきましょう。

〜施術後の症状について知っておいてください〜
施術後は気だるさ・身体が熱くなる・眠い・トイレが近いなどの症状が出る場合がございます。これには個人差があり,症状が出やすい人・出ない人さまざまです。
施術経験の有無や体力差などでも違いがあります。
これらは身体が修復作業をするためにおこっている症状です。
身体の変化とともに症状は出にくくなってきて以前より身体が軽く元気になってきますのででご安心ください。
激しい運動や入浴を避け,施術後は無理をせずゆっくりお休みください。

普段の生活でも消化力&デトックス力を高めるために白湯を積極的にとりましょう!

■春の過ごし方
春は浄化の季節です。暖かい陽気とともに身体に溜まった毒素が溶け出してきます。いろんな不調を訴える方が多い季節です。
この季節は冬に溜めこんだ毒素の排出作用が一気におこります。

最近肌が荒れちゃって。。吹き出物やニキビが気になる。。
風邪なのか花粉症なのか鼻水がとまらない。
喉が痛い。眠いとかだるいとか。

冬の間に溜まった毒素が血中に流れだし、それを処理しようと肝臓がフル回転。
この時期にどれだけ身体をお掃除できるかで今年のコンディションが変わってきます。
適度な運動・発汗などしてデトックスを心掛けましょう!

春は酸味と苦みの食材をとりましょう
春の野菜(ウド、ゼンマイ、たけのこ、タラの芽、ふきのとう、芽キャベツ、よもぎなど)
緑の濃い野菜(明日葉、せり、なばな)など
調味料は梅干し・醤油・味噌が肝臓のお掃除をしてくれます。
身体をあたためるスパイス(生姜、シナモン、カルダモン、クミンなど)もおすすめです
(肝臓に負担をかける化学調味料や添加物の入った食材・油物は控えましょう)
夏の過ごし方
梅雨の時期・・・湿度のためか呼吸器が停滞してきます。
なのでこの時期はできるだけ適度な運動や入浴などで発汗をすることが大事です。
出るべき汗(毒素)を内に溜めないようにする必要があります。

暑い夏の時期・・・梅雨の間に停滞していた呼吸器が活発になります。
この時期の注意点はクーラーなどで汗をかく機会止めてしまわないことです。
でも職場の空調環境などで無理な場合は夜の入浴などでかわりに発汗させてあげましょう


あとはあとは冷たいものやお水を飲みすぎないようにしましょう。
暑さにまけてこの時期に冷たいものをがぶがぶ飲むと泌尿器や生殖器を冷やし、
腰痛などをおこしやすくなってしまいます。

暑い時期ほど暖かい飲み物をとりましょうね!
夏のおすすめ食材はゴーヤ(苦瓜)で熱や暑さに負けない身体になります。
この時期においしいトマトやキュウリ、なす、ピーマンなどの夏野菜も同様です。

(冷え症、胃腸が弱い人は食べ過ぎると陰性になりすぎるのでご自身の体質と相談していただきましょう)
秋の過ごし方
夏の間は汗から毒素がでますが、秋は泌尿器の活動が活発になります。

この時期は気温が冷えてきて空気が乾燥してきて汗をかきにくくなりますので変わりに尿として腎臓をとおって排泄します。 腎臓の疲れは筋肉量が少ない女性はむくみなどの症状がでやすくなります。

入浴や運動などで冷えの影響をうけないようにしましょう。
小豆・そら豆・冬瓜などはむくみ対策にGoodです。

鼻やのどの粘膜も乾燥してきます。肌も髪も同様です。
喘息や気管支炎などのアレルギーの方は症状が出やすい時期でもあります。
そのため肺をいたわる必要もあります。

秋は白い野菜と辛みのある野菜が必要です。(白菜、大根、ネギなど)
スープ、温野菜、煮野菜などであたたかくして食べましょう!

冬の過ごし方
冬は寒さとともに空気が乾燥してきてきゅっと神経系統が活発になります。
皮膚も収縮して乾燥してきますが眼球も同様です。
眼の系統は大脳に直接つながりがありますので眼の不調は頭の不調=
疲れとして認識させます。
読書などで眼&脳を積極的に使って休むを繰り返すことでさらに活性化してきます。
スチームタオルなどで眼を温めるなどしていたわってあげましょう。

また寒さで冬眠状態のように新陳代謝も低下します。
血流も不足して冷え症、筋肉のこり、リウマチ症状
しびれなどがおこりやすくなります。

この時期の食事は陽性にする為に地中で育つお野菜
、大根、ニンジン、レンコン、イモ類などの根菜類をとりましょう。
生姜は温熱、代謝促進、細菌やウイルスを撃退するおすすめ食材です。

レンコンの粉末のものはお湯にとかしてのむと喉の調子を整えるのにもってこいです。

葛も積極的にとることで粘膜を回復させてくれますよ。
あんかけはもちろんのこと味噌汁にいれてもGoodです。
●はじめての方へ、美容矯正の施術前にお読みください。(重要)

●季節にあわせた体調管理のすすめ〜この時期の過ごし方が大切です。〜
美容矯正の施術と日々の生活で体調を整えましょう!