内容 | ジャイロキネシス(Gyrokinesis)とは、もともとダンサーのためにアレンジした、NY生まれのトータルボディーワーク(全身運動)のこと。 ヨガやピラティス、バレエ、太極拳、気功などをベースに、円やらせんを描くような曲線的な動きと呼吸法を組み合わせたエクササイズで、椅子やヨガマットを使ってレッスンを行ないます。セルフマッサージから始まり、呼吸法、神経を目覚めさせ、各関節や筋肉、内臓をくまなく動かし、ストレッチしていきながら全身の機能を活性化していきます。 ゆっくりと流れるような動きと呼吸法を中心としているので、身体への負担が少なく、どなたにでも気持ちよくエクササイズをおこなっていただけます。特に背骨のストレッチ(反る、丸める、横へ曲げる、ねじるなど)に着目。普段凝り固まっている肩や背中、腰を動かしながらストレッチし、血流をよくすると同時に、身体のゆがみを把握して股関節を緩め、正しい姿勢、正しい動かし方ができるようにコントロールしていきます。普段運動不足の方も無理なくおこなえますのでご安心ください。 |
|
|
||
日時 |
不定期 (開催日の詳細はお電話にてご確認ください) | |
|
||
申込 | 予約&お問い合わせフォーム(場所は西山トレーナーへ直接お問い合わせください | |
|
||
講師 | 西山 晶子 健康運動指導士 ジャイロキネシス認定トレーナー ジャイロトニック認定トレーナー ジャズダンスによる舞台活動の傍ら、1983年よりフィットネス分野の指導に携わる。 東洋医学や自然医学の勉強を始め、現在は心・からだ・環境までを考えたホリスティックな立場から、機能的でからだに無理のない運動指導、健康づくりを提案している。 *朝日新聞ウェブサイト『どらく』<カラダ塾>に【しなやかエクササイズ 〜ジャイロキネシス】連載http://doraku.asahi.com/karada/health/070315.html *執筆;「おなかがヤセるレシピ」「メタボ解消レシピ」潟Rナミデジタルエンタテインメント 他 西山晶子ホームページ>>こちらから 講師からのコメント ↓ ジャイロキネシスはイスとマットで行なう総合的なボディーワーク。 ヨガ・気功の要素も含まれます。 ジャイロトニックの基礎となる、 らせんや円の動きで、心も体も解放しながら活性化してゆきます。今回は初めての方が中心になります。今までジャイロの経験がない方はもちろん、ジャイロトニック経験者はマシンを離れて自分の力で自由に動くことにトライしてみましょう! |
![]() ![]() |
|
||
備考 | 貴重品の管理、忘れ物、レッスン中の事故、ケガなど、自己責任においてご参加くださいますようお願いいたします。トレーナーの指示に従い、決して無理をせず楽しく行いましょう。 | |
|
||
効果 | ジャイロキネシスでは筋肉の使い方や動かす方向、呼吸法を意識しながらエクササイズを行い、身体のインナーマッスルを鍛えてボディバランスを整え、背骨・背中・股関節等、全身をストレッチさせながら強くてしなやかなメリハリボディを作りあげていきます。インナーマッスルを鍛えていくので、体脂肪や内臓脂肪燃焼効果など、ダイエット効果も期待できます。また、ゆっくりとした動きや呼吸法、普段使わない筋肉を使うことでのリラクゼーション効果が得られます。 | |
|
||
このページのトップに戻る↑ |